top of page
特集記事
検索

ハリセンボン

  • mino45
  • 2015年11月5日
  • 読了時間: 1分

ハリセンボンについて説明します。

熱帯から温帯に広く分布し、ハリセンボンの仲間は20種類ほどいます。

敵に遭遇すると水を吸い込んで体を大きく膨らませ威嚇します。陸上でも空気を吸い込んで大きく膨らみます。

和名は針千本ですが、実際の棘の数は350本前後でフグのような毒はありません。

ハリセンボンは、から揚げにすると、とっても美味しい魚です。

本来は熱帯性の魚ですが、暖流に乗って北上し、水温が低下して大量に漂着することがある、死滅回遊魚の仲間です。

能登半島でも大量に海岸に漂着したことがあります。

背中を見ると人の顔に見えることから、ヒトズラハリセンボンと名づけられています。


 
 
 

Bình luận


最新記事
タグ検索
ソーシャル
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic
bottom of page